パンダネットニュース
第62期王座就位式
パンダネットが応援している囲碁大会やイベントの詳細情報です。会場の雰囲気が伝わる写真と分りやすいレポートで各種大会や企画、イベントを皆様へお届けしています。パンダネットニュースをどうぞお楽しみください。 続きを読む
第62期王座就位式
-
2015年2月27日(金)に大阪市北区の「帝国ホテル 大阪」にて、第62期王座就位式が行われました。
今期は、井山裕太王座(棋聖・名人・本因坊・天元・碁聖)に、七大タイトル戦に初挑戦の村川大介七段が挑戦しました。
第3局まで1勝2敗とカド番に追い込まれた村川七段でしたが、第4局、第5局と連勝、当時六冠を保持していた井山王座からタイトルを見事奪取しました。
関西棋院としては、1981年(第29期)に橋本昌二九段が獲得して以来、また橋本宇太郎九段(通算3期)、半田道玄九段(通算2期)、橋本昌二九段(通算2期)に続き、4人目の王座位獲得棋士となりました。
村川新王座は、式の最後の謝辞の中で、シリーズを振り返り、「第5局が一番印象に残っていて、井山さん相手に逆転できたのは非常に幸運だった」と語りました。
就位式の会場には、所属する関西棋院、日本棋院関西総本部の棋士など地元関西の関係者が大勢駆け付け、村川王座の初タイトル獲得を祝福しました。
第62期囲碁王座戦挑戦手合五番勝負の全棋譜(手順のみ・解説付き)は、特設ページにてご覧いただけます。
アルバム
日本経済新聞社の川合英雄専務執行役員大阪本社代表が挨拶 続いて、東京から駆けつけた和田紀夫日本棋院理事長が挨拶 村川王座の所属する関西棋院の中川和雄理事長が挨拶を述べる 中川理事長から村川王座に王座允許状が授与される トロフィーが授与された村川王座 トロフィーに続き、賞金目録を授与される 就位式の最後に謝辞を述べる村川王座 花束を贈呈され、記念撮影に応じる村川王座 祝賀パーティーを前に日本酒の鏡割りが行われた 村川王座の師匠である森山直棋九段が乾杯の音頭をとり、祝賀パーティーがスタート