世界最大級のインターネット囲碁サロン パンダネット

お役立ち

パンダネットニュース

第14回 全日本学生囲碁王座戦

パンダネットが応援している囲碁大会やイベントの詳細情報です。会場の雰囲気が伝わる写真と分りやすいレポートで各種大会や企画、イベントを皆様へお届けしています。パンダネットニュースをどうぞお楽しみください。 続きを読む

第14回 全日本学生囲碁王座戦

第14回全日本学生囲碁王座戦(主催:全日本学生囲碁連盟 , 日本経済新聞社 , 株式会社パンダネット , 協賛 : 株式会社ぐるなび)が2015年12月20日(日)~22日(火)、東京都中央区「銀座インターネットフォーラム」にて開催されました。

全国8地区の予選と11月29日のネット本戦を勝ち抜いた学生強豪16名が、東京に集まり優勝を目指して熱戦を繰り広げました。

決勝戦は、横塚元輝さん(東海大学)と大関稔さん(専修大学)の組み合わせ。両者ともに実力者ですが、大関さんは、今年行われた「全日本学生囲碁十傑戦」で優勝、「全日本学生本因坊決定戦」でも準優勝の成績を収めている注目選手です。

林海峯名誉天元や出場選手、多くの関係者が見守る中、対局が行われ、約2時間30分の熱戦となりました。

結果は283手で黒番の大関さんが中押し勝ちを収め、第14回学生王座に輝くと同時に、学生十傑戦に続く今年度の学生棋戦の2つ目の優勝となりました。

今後、大関さんは、来年2月7日(日)に行われる王座記念対局に出場し、井山王座に2子逆コミ4目半で挑戦します。また2月22日から始まる世界学生囲碁王座戦への出場権も獲得しました。

大関さんは、局後のインタビューで記念対局に対して「井山先生と打つ機会はプロにならないとないことなので楽しみです」と意気込みを述べ、また、世界学生囲碁王座戦についても、「自分の力がどこまで通用するか、楽しみです」と語りました。

ネット本戦とリアル本戦の全棋譜は、日本経済新聞「NIKKEI 碁楽室」学生囲碁王座戦特設ページに掲載中です、是非ご覧下さい。

アルバム

  • 滝裕子 パンダネット代表取締役社長による前夜祭での挨拶
  • 各選手が翌日からの対局を前に決意表明を行った。(写真は北陸信越代表の武智さん)
  • 前夜祭での記念撮影、明日からの健闘を誓いあった。
  • 決勝戦対局中の大関稔さん(専修大) 今年の学生タイトル2冠目を目指す。
  • 決勝戦対局中の横塚元輝さん(東海大)
  • 優勝した大関さん、斉藤十朗 全日本学生囲碁連盟会長から賞状を受け取る
  • 金丸泰輔 日本経済新聞社編集局文化部長よりご挨拶
  • 全日本学生囲碁連盟特別顧問を務める 林海峯名誉天元が挨拶で選手の労をねぎらった。
  • 中園清三全日本学生囲碁連盟参与による大会の講評が行われた。
  • 宇野茂彦全日本学生囲碁連盟副会長より閉会の辞。
  • 入賞者による記念撮影
    (左から3位の浜崎さん、大関さん、横塚さん、4位の石村さん)
  • 優勝した大関さん、世界学生囲碁王座戦での活躍が期待される